不当解雇・退職勧奨を
姫路の弁護士に相談
お悩みから選ぶ
不当解雇・退職勧奨かも?と思ったら

こんなことを言われたら要注意!すぐご相談を
- 予告もなく「明日から来なくていい」と言われた
- 納得していないのに「退職合意書」へのサインを迫られている
- 自主退職しないと給与を下げるなどと脅されている
- 予告も同意もなく一方的に解雇通知書が送られてきた 「退職合意書」にサインする前に、ご相談ください。
- よくある事例・解決方法
- 外資系企業の不当解雇の例
- 金融機関の不当解雇の例
- 医療機関の不当解雇の例
- 弁護士による解決方法
- 証拠を残しましょう
- ご相談の流れ
- 費用・料金

豊富な解決実績!
- 累計解決件数
- 7946件
- 累計解決金額
- 117億4162万7207円
- 上記件数は、2011年1月以降に解決した実績数です。
- 実績数は残業代請求、不当解雇、労働災害等、労働問題の累計数となります。
- 解決実績の件数には復職して解決したケース等、解決金額0円のものも含みます。

夜間 ご来所相談をご希望の場合
不当解雇や退職勧奨について相談したい方の多くが働いているため、平日の昼間には相談の時間が確保できません。そんな方のために当事務所ではご希望の相談日、時間をお知らせいただければできる限りご希望に沿った日時でのご予約いただけるように個別対応しております。在職中で不当解雇や退職勧奨にお悩みの方も、遠慮なくお気軽にお問い合わせください。土日も電話やメールのご相談は受け付けていますので、まずはお手すきの際にご連絡いただければと思います。
姫路で不当解雇・退職勧奨に遭われた方へ
姫路市で不当解雇や退職勧奨を迫られている方は、一刻もベリーベスト法律事務所 姫路支店にご相談ください。私たちは、ご相談者さまの味方となって、全力を尽くして会社側と対峙いたします。
労働基準法によって、企業側の一方的な理由による不当な解雇は禁じられています。解雇するためには様々な条件を満たした上で、予告しなければならない、予告できないのであれば手当をしなければならないと定められています。
だから、多くの企業は、退職勧奨という形で、自主的に退職するように迫ってきます。退職合意書への署名を求めたり、退職しなければ給与を減額するなどと脅したり、といった行為です。
退職勧奨に遭った方の多くは、最初は断るものの様々な悪質な仕打ちに我慢できなくなり退職を申し出てしまいます。しかし、会社の一方的な要求を飲む必要はありません。不当解雇は違法ですし、退職勧奨はあくまで「すすめているだけ」ですので、違法ではありませんが従う必要はありません。
とはいっても、在職しながら断り続けるのは困難です。上司や同僚との関係が悪化してしまい居心地が悪くなり、退職せざるを得なくなります。そこで頼りになるのが弁護士です。弁護士は、依頼者の代理人となり交渉しますので、労働者が退職勧奨や不当解雇について会社側と交渉する必要はありません。
すでに退職に合意して、退職してしまった場合も、不当解雇と認められれば慰謝料を請求できる可能性があります。また、予告がない一方的な解雇宣告をした場合は、所定の手当てを支払わなければならないと規定されていますので、会社側に請求しましょう。
ベリーベスト法律事務所 姫路支店では、不当解雇・退職勧奨、リストラ、整理解雇などの解雇のご相談を広く受け付けています。解雇問題のご相談は初回60分無料ですので、まだ解雇されていなくても不当解雇されそうな雰囲気だ、自主退職をそれとなくすすめられている、など会社側の不穏な空気を感じた時点でご連絡ください。ベリーベストグループには社会保険労務士も在籍しておりますので、より専門的なアドバイスと解決案の提示が可能です。平日は21時まで電話を受け付けていますので、お気軽にご相談ください。